PR――この記事にはプロモーションが含まれる場合があります。
コミュニケーションの1つとして使われる「痩せた?」ですが、会っていきなりそう言われるとなんとなくもやもや…。「痩せた?」と聞かれて嬉しい場合と嬉しくない場合があります。私自身は会うたびに痩せてもいないのに「痩せた?」と聞く友人から悪意のようなものを感じ取ってしまった経験があります。
「痩せた?」という言葉に含まれるいろいろな意味合いと、一般的に「痩せた?」と聞くのは良いことなのか?も含めて「痩せた?」と聞く人の心理についてまとめました。
痩せた?と聞いてくる人の心理
「痩せた?」「太った?」と聞く、または聞かれるときってどんなとき?
一般的にはしばらくぶりに合ったときなどが多いかも、しかも親しい間柄である場合でしょう。同窓会などで数年ぶりに合った友人同士「久しぶり~!痩せたね~♪」なんてあいさつ代わりに交わしている光景が浮かびます。
相手がだれか?どんなシチュエーションか?によってもさまざま。ここではどんなケースがあるかまとめてみます。
男女間では
好きな相手に対して
相手に「痩せた?」と聞いてくるときの心理にはいくつかありますが、気になる人や、好きな人に話しかけるきっかけとして使われる場合があります。
好きな相手のことは日ごろからよく見ているでしょうから、鈍感な人でも多少の変化に気が付く事がありそうです。
社交辞令
男性の中には女性は「痩せた?」と聞かれると嬉しい、と思い込んでいて社交辞令として言っている場合があります。女性も社交辞令と分かっていても悪い気はしないのかもしれませんね。
ただし、この場合は他の女性にも言っている可能性があります。ただ単に女性と話したいだけの人ですね。
しかし最近ではセクハラ問題に発展しますので、安易に体型をネタにしない方がいいと言えます。
本当に痩せていた
久しぶりに会った相手が見違えるほど痩せていた、というケースではただ単純に驚きとともに見たままを「痩せたね」と口にしてしまう場合があります。
痩せたことでスタイルがよくなり顔の輪郭もシュッとして見た目の印象が良くなると、好意を寄せる相手でなくても驚きのあまり「痩せた?」と聞いてしまいそうですね。
【痩せた?】は会話を続きやすくするための言葉。
お世辞だとしても「痩せた?」は「綺麗になったね」の意味合いを含みます。
ダイエットをしているの知っていたとしたら最高の褒め言葉ですね。
男女間の場合、気になっている男性から「痩せた?」と聞かれると、
脈ありなのか!?💛て思います。
同性間での褒め言葉として…
女性の間では「痩せた」はとてもデリケートな言葉ですね。ほとんどの女性は「体型」を気にしています。常に「ダイエット」を意識している人も多いでしょう。
体型に関する話題は基本的には、親しい間柄で交わされます。
例えば、ダイエットをしている友人に対して「最近痩せた?」というと、本当に痩せた人にとっては嬉しい言葉です。ぽっちゃりさんがスッキリしたら「痩せたね」は褒め言葉になります。
痩せていない人にとっては「頑張っているのだけど、なかなかね~」と、中にはストレスを感じる人がいるかもしれません。
同性間でマウントを取りにくる!
「痩せた?」がマウントを取る武器として使われる場合があります。
明らかに痩せている女性が、自分よりも太っている女性に対して「痩せたね~、羨ましい!自分も太ったから痩せなきゃ」という人がいます。
この場合は相手を羨ましいと思っているというよりも、自分のことを言いたいだけなのかも?相手に「痩せたね」と言いながら、自分の方が痩せていることをアピールしているのです。
また冒頭でも書きましたが、会うたびに「○○ちゃん、痩せたね!」と同行者の方に言う私の友人。誰と一緒に居ても同行者の方に向いてこのセリフを言います。
私が痩せたとしても、私に向いては決して「痩せたね」とは言いません。彼女と会うたびにモヤモヤしてストレスでいっぱいになっていました。結局その友人とは距離を置くことにしました。
相手を落として周りを持ち上げることで、マウントを取ってきているのです。
職場の上司から
職場の上司から「痩せた?」と聞かれた場合、セクハラと感じる人がいるでしょう。その言葉だけでセクハラ訴訟を起こそうと思えば起こせるキーワードです。
全く他意の無い会話の中の一言であるかもしれませんが、言わないに越したことはありませんね。
ただし、本当の意味で部下の体調を気遣って言う上司や同僚もいるでしょう。また例えば、本気でダイエットをしている部下がダイエット成功したときなどは褒めることでモチベーションがアップする場合もあります。
痩せた?が褒め言葉にならない理由
褒め言葉になる場合
ある程度親しい間柄なら「痩せた?」は褒め言葉になります。
例えば、太っていた友人が努力してダイエットに取り組んでいた事を知っていたとして、本当に痩せて見た目がスッキリしていたら「痩せた?」は最高の褒め言葉ですよね。
褒め言葉にならない場合/痩せた?には毒がある
深く考えずに「痩せた?」という人が多いように思います。「痩せた?」の言葉の前には「以前は太っていたよね」という言葉があると予想されます。
また「太っていない」と思っている人が、社交辞令としても「痩せた?」と言われると相手に「太っていると思われている」ということがわかり、嫌な気分になります。
そこまで深い意味はない、という考え方もあります。「痩せた?」という言葉が友情の証であるという考え方です。受け取る側にも他意はないとして聞き流す人もいます。
一方で「痩せた?」は他人の体型を不作法に比較する言葉という考え方があり、「痩せた?」に過敏に反応してしまう人もいます。
私のように長年付き合ってきた友人が、会うと必ず同席者に向かって「痩せた?すっきりしたね」と言っているのを横で聞くと嫌な気持ちになりました。
自尊心を傷つけられ、自分に自信が持てなくなり、最終的にはその言葉を聞きたくないがために友人とは会わなくなりました。
「痩せた?」は人間関係に影響を及ぼすことも…。
痩せた?に代わる言い方
言い方例
ここでは「痩せた?」に代わる言い方や相手を不快にさせないような言い方を集めてみました。
「前よりスッキリりしたように見える」
「スレンダーになった気がする」
「痩せてるよね、私もそれぐらい細くなりたいわ」
「最近何か変わった感じがする!」
以前にも増して、という意味合いを含んだ言葉であれば問題はなさそうです。いずれにせよ、言葉のニュアンスで印象が変わってしまうあいまいな表現です。
「痩せた?」に代わる適切な言い方はこれ!と、自信をもってはっきりお伝えできるものはありません。ということは安易に口にしないのが無難なのでは?と思いました。
言わない方がいい場合
細い人でも、もっと痩せなきゃと思っている人がいるかもしれません。逆にもっと太らなきゃと思っているのに「痩せた?」と聞かれるとムカつきますね。
「痩せた?」をはじめ、体型に関するコメントは受け取る側に触れられたくない事情が隠れている場合があります。痩せた原因がダイエットではないときなどです。
体調や精神的な要因で体重が上下する人も少なくないでしょう。深刻な病気を患っていてそれが原因で痩せている場合もあります。近しい人でないと知らないような事情があるのに、安易に「痩せた?」というのは無神経と取られても仕方ありませんね。
痩せた?と聞いてくる心理とは? 褒め言葉にはならない理由のまとめ
しばらくぶりに会う人に「痩せた?」と聞かれたことはありませんか?あいさつ言葉のひとつの様に使われる場合が多いですが、言われた人によっては不愉快な言葉である場合があります。
本当に痩せていたとしても、ダイエットで痩せたのか体調の不具合があって痩せたのかは久しぶりに会った相手では、わからないのはなおさらです。
「痩せた?」がもたらす良い点、良くない点、またつかわない方が無難である理由をまとめました。